虹色NOTEBOOK

日々の出来事 想いのままに……

嫌い嫌いも好きのうち①

(復刻改訂記事) 語源はこちら、だそうです…… 「嫌よ嫌よも好きのうち」 「○○されたくなってきたね」 小学5年生の頃だったでしょうか……亡き恩師と奥様の師匠に言われました。 びっくりしました。 「やる気が出てくると注意されたくなるのよ」 先生は何でも…

また台風 また休講

台風多いですねぇ…。進路もねぇ…。やっぱり温暖化の影響でしょうか…。 時代は変わっている。状況は変化していく。常に考え方や生活の仕方も対応していかなくっちゃいけませんよね…。 9/30(日) “備えあれば憂いなし” 無事でこそ!! ですからね。 随分報道され…

どんな人か?

(復刻改訂記事) かつて、早生まれの小2の生徒が5月に(バレエは) 「どうやって踊るかが大事!」との名言を即答してくれましたが…… もっと大きな範囲で言うと「どんな人であるかが大事」だと思います。日々起こる物事、人の言動……それらに対して、どう解…

「お母さんが、バレエを好きか どうか」

(復刻改訂記事) バレエ教室をやっていてよく耳にする言葉。お母さまが言われます。「うちの子、出来ていません」大人の方が体験に来られた時やバレエを始めて数回の時にも言われる方がとても多いです。 体験の人や初めてまだ数回の人にそう言われると、私…

便利な時代 プレゼント

先日、誕生日でした。うん。全然嬉しくありません。 現実逃避をしたいくらい。忘れてしまいたい。でも出来ない。 前日が母の命日で、翌日はANNAの誕生日だから…。 当日ANNAからプレゼントが届きました。今、海外に行っています。 (公演前で忙しく、…

たかが1回されど1回。台風のお蔭で 新境地を体験した生徒たち

9/20(木) 先月の大型台風!との前評判で世間でビビられていた台風。会館からの休みましょうよぉっぽい空気感の連絡もあって、早々に休講した日の振替として追加した日でした。 (結局そこまで凄くはなくって、時間もズレていた。ちょっと気まずい感じでした…

忘れ物②

私のスタジオでは 摂津教室でも傘タテに、ある日傘が置いてきぼりでした。大きな生徒。とても利口な子。「あ、忘れてました。今日持って帰りま~す」ですって。 ストレッチ時に使う敷物を各自置いていました。バスタオルやブランケットなど。 当然、教室には…

忘れ物①

忘れる。誰でも忘れるし、うっかりする事もある。 忘れ物。したことない人はいないでしょう。 手から滑り落ちて無くしてしまっている事もある。 先日はRちゃんがベビークラス終わるとお部屋に入って来て見渡していた。「忘れ物が無かった」傘を部屋に忘れて…

他所の教室

(復刻改訂記事) 私が子供の頃の事。普段は先生、穏やかだけれど発表会の本番近づくに連れ段々段々厳しくなっていった。最高潮は舞台稽古。劇場に響き渡るマイクの怒鳴り声!!!ピリピリとした緊張感!!!子供心に真剣な場なんだと感じ取ったものです。当…

猫なで声

(復刻改訂記事) 以前、偶々テレビで見た奥野史子さん (シンクロナイズドスイミングのメダリスト)の言葉が印象に残っています。「猫なで声でやってたって上手くなりません」 有名、鬼コーチを紹介するVTR罵声に怒号が飛ぶ。 練習を振り返っての言葉で…

海外渡航記

ANNAセンセの海外生活と旅行ブログを開設しました。 今まで留学や旅行で行った国々での出来事。 アメリカ、イギリス、ドイツ、スイス、デンマーク、チェコ、ポルトガル、アイルランド、フランス、スコットランド、イタリア、シンガポール、タイ、香港、アラ…

台風の被害

台風、凄かったですねー! 停電でテレビは見れないし、スマホ充電確保の為、情報ストップしたし、あの日のやるべき事たちもストップしてしまい、電気が復旧するとそっちに没頭。テレビ見たのも水曜の夕方になってから。ビックリしました。凄い事になっていた…

台風で停電

今日は凄い台風でした。 最強とはテレビで聞いていましたが、それでもピンとは来ていませんでした。 予報通りお昼頃から酷くなって。 家の窓は防犯の格子のある部分以外は全て雨戸を付けてありますので、全部閉めました。費用嵩んでも、やっぱり雨戸をつけて…

ズルい人

(復刻改訂記事) 中学生の頃毎日毎日繰り返し読んだ本に書いてありました。「真面目に生きたからって幸せになれるわけではない。世の中、不真面目な人ズルい事をしている人悪い事をしている人でも幸せに暮らしています」 当時は、よくわからなかった。 でも…

台風休講で6日ぶりのレッスン。が、そのレッスン前に波乱が!!

先日23日の木曜は台風が関西直撃とのテレビでの取り上げ方、天気予報等で、市民会館からの「どうしますかー!?」に、まだ快晴だった真昼間から休講を早々に決めました。 大人クラスの終わる時間がヤバイかも~でしたが、その時間はまだ大丈夫でした。ちょ…

占い

(復刻改訂記事) 占いは 好きじゃありません。でも、かつて若かりし頃思い悩んでいた 偶々のタイミングで お友達から何気に占いの話を聞き 行ってみた事がありました。 人はそれぞれ 苦手な月があるそうです。 運気が弱い……私は、妙な自己暗示や苦手意識を…

教室のあり方②

(復刻改訂記事) 私も歴史ある教室に いました。 師匠ご夫妻はガンガンに怖い人 ではありませんでした (バレエの先生って 基本的に怖いもの) お二人ともお上品で アットホーム、気さくで 人の善い方々でした。 (中には まさしく悪代官みたいな 先生も存…

教室のあり方①

(復刻改訂記事) 日本でのバレエは 職業、になり得るものではなく 芸事 お習い事でしたが、 時代と共に変化 してきています。 エンターテイナーな仕事も 増えてきました。 バレエ教室も 腐るほどに増えました。 そして カルチャーセンターや スポーツクラブ…

ダサカワ

(復刻改訂記事) 近年では使われなくなりましたね。死語ですか……ダサい けどカワイイ。 そういう感じの表現流行りましたよねぇ。ヘンカワとかキモカワとか……私、全く理解出来ませんでした。ヘンなモノはヘンでしょダサいモノはダサい。 ダサい→格好悪い→醜…

桃の天使 こだわりのコラーゲンゼリー

またまた、MちゃんとSちゃんにお土産を頂戴しました。 いつもいつもお気遣いくださります。 以前も頂いた事のあるゼリー。とってもアッサリしていて、汁なども全くこぼれずチュルッと頂けるんです。 ほんと天使のような、可愛らしいお箱♡カワイイ ふわふわし…

バレエの適齢期③ 大人

(復刻改訂記事) 特にスターライツでは、 たっぷりストレッチと 体感トレーニングを行います。 メニューが実に豊富!! マニアックなものも多いです。 バレエのレッスンも、基礎に重点をおいて ゆっくりじっくり行っています! もちろん 少しずつレベルアップ…

バレエの適齢期② 大きめ年齢から始める

(復刻改訂記事) 姉妹あるある 私が教室を開いて初めて体験に来てくれたのは姉妹さん。 確か、10才と5才…… お母さまは身体が柔らかい妹さんに習わせたかった。 お姉ちゃんはついでのオマケで体験を受けた。 タダだからでしょう。 意気揚々と来た妹ちゃん…

バレエの適齢期①

(復刻改訂記事) バレエというと、3才4才から習うのが主流ですね。しかし、右と左が分からない年齢。話も通じない子も少なくない。集中して取り組める年齢でもありません。ゴネて泣いてる事もたら~っと、ぼぉっとしている事も当たり前。そして、発表会に…

バレエの効果

(復刻改訂記事) 運動 固まりがちな 筋肉を使う事により 動きが滑らかになる。 強くなる。 すると→ ・運動神経の発達、促進。 ・肉体の老化を遅らせる。 ・怪我の予防に繋がる。 ・滞りがちな リンパや血液の流れを よくする。 内部が活動的になり、 汗やお…

側弯

(復刻改訂記事) 簡単に表現すれば 背骨が曲がっている 状態ですね。 背骨に生まれ付きの 歪みがある場合 実のところ 完治は難しいようです。 生活の影響によって 後天的に生じた場合 初期・軽度の場合は 改善していけるようです。 以前、小学校高学年の子…

頭がいい

(復刻改訂記事) ある日、師匠が仰いました。 「バレエは、頭が良くないと出来ないんだよ」 クラスメイトは 「じゃあ 晃ちゃんは頭良いんだね」 師匠は「そうだよ」 私 はぁ!? 内心 全然そんな事ないわっ! 先生、何言ってんだかもうっ。違うしっ。と思い…

若い先生

現役バリバリの若い先生……私のいた教室には、主催の先生ご夫婦と、先輩にあたる若い先生が助教師として教えていました。 助といっても、基本、クラスを一人で担当します。 バレエ教室ではたいてい、子供からバレエを習い続け、大学生くらいになると、子供を…

梅カステラ

またまたMちゃんとRちゃんからお土産を頂戴しました。いつもいつもお心遣い下さります。ありがとうございます。<m(__)m> 今回頂いたのは、梅カステラ。 そういうのもあるんですねぇ。梅の香りが爽やか。お味も爽やかでした。 生地もしっかりしていて、やっぱり ‘カ</m(__)m>…

密かなるお楽しみ

8月木曜夜には、私の密かなるお楽しみがあります。 って全然、密ってないけど。 レディースクラスの時間、花火が見えるんです♡ 去年見つけました。遠くで上げられている小さく見えるかわいい花火、結構楽しませて頂けて、去年から楽しみにしていました。来…

アメリカのお土産 2018

アメリカから帰省期間だけお越し下さる生徒さんがおられます。 帰省されない年やいらっしゃれない年もありましたが、来てくださるようになって、かれこれ6年?になります。その間も時折、メールでお話させて頂いてきました。 ANNA先生は、今春から夏ま…